※2025/02/24 今回は、ワールドカップ特集です。
※ワールドカップ・サッカー 1930 -1986 グレート・ゴール World Cup 1930 – 1986 (sound:Japanese only) |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
平成2(1990)年頃に発売された作品。 フットボールの起源、協会(FA)の設立、FIFAの設立、ワールドカップの歴史が語られる。 欧州のチームが、FIFA主催の大会・・・ワールドカップ、オリンピック、ユースなどに、選手を出し渋るのは、各国の協会の方がFIFAより歴史が古いからということもあるが、フランスにおいて設立されたことも理由の1つである。(現在は、スイスに本部はある) |
|||
ワールドカップ・サッカー_1930_-1986_グレート・ゴール_World_Cup_1930_-_1986.rar (798.83 MB) |
※ワールドカップ・サッカー スパースター Ⅰ World Cup Hall of Fame #1 (Sound1:Japanese,sound2:English) |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
1986年のメキシコWCまでのスター達が登場する。 Ⅰ~Ⅲまであるが、フィルムの使い回しが多いので、どれか1つ観れば事足りる。 ゲリー・リネカーが名古屋に入団して、雨が降って田んぼの様になったピッチでのプレーさせられた。そりゃ、やってられへん!言うて、帰国するわな~。 |
|||
ワールドカップ・サッカー_スパースター_World_Cup_Hall_of_Fame_#1.rar (1001.62 MB) |
※ワールドカップ・サッカー スパースター Ⅱ World Cup Hall of Fame #2 (Sound1:Japanese,sound2:English) |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
史上最高のプレイヤーは?と聞かれて、マラドーナだ!と即答できる。 ワルツを踊っているような美しく優雅なドリブル、そこから放たれる強烈なシュート、『イタリアの下水道』と呼ばれていた弱小チーム・ナポリにスクデットを獲らせ、遂にはUEFAカップまで制覇することになる。 |
|||
ワールドカップ・サッカー_スパースター_World_Cup_Hall_of_Fame_#2.rar (997.07 MB) |
※ワールドカップ・サッカー スパースター Ⅲ World Cup Hall of Fame #3 (Sound1:Japanese,sound2:English) | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
史上2番目に凄い選手は、ペレだ!というか、晩年のコスモス時代のプレーしか観たことが無いので、そうなってしまう。 | |||
ワールドカップ・サッカー_スパースター_World_Cup_Hall_of_Fame_#3.rar (975.51 MB) |
雑誌のデジタル化HDD、USBメモリーに保存ってどうやるんですか? やり方教えて貰えませんか?
管理人様 お疲れ様です。
いつも大変お世話になっております。
ラリーのビデオ楽しませていただいております。
もしかして、80年代のグループBのビデオもお持ちじゃないですか?
お持ちならぜひアップお願いします。
ルノー5とかランチアデルタとかが走っているのをもう一度見たいです。
わがまま言って申し訳ありません。
毎度どうも!
80年代のグルッペB・・・アウディークワトロやプジョーの16、デルタS4が疾走するビデオも持っていたハズなんですが・・・、探しても出てきませんでした。
あと、037とかストラトス時代のラリービデオも持っていたハズなんです。間違えて?捨てちゃったんかな~。
そうですか
残念